No126 グレイゴースト (ファンクラフト) |
2007.10.30 ■ 名古屋のえびふりゃー様機のご紹介! ■ |
2007.10.30 | ■ 名古屋のえびふりゃー様機のご紹介 ■ |
TORIIの機体はおいといて・・・? その前に、 名古屋のえびふりゃー様からレポートをいただきましたのでご紹介いたします。 「初めまして、名古屋のえびふりゃーと申します。
2004年4月に「アサミ」の社長から勧められ制作したことがあります。 堅めの発泡スチロールの胴体と、ステーで支えられたスチレンペーパーの主翼がほどよい強度を持っていました。 50XCに4025のペラを付け、2セル360mAのリポを胴体下にワンタッチテープで貼り付けました。 ユニオンの小型機より大きく軽いため、離陸からループ・ロールまでおこなうことができました。 ラダー機でしたが円弧翼が適度な上半角となり、操縦性は良好でした。 またエレベーターも良く効いたため、ロール時のダウンも安心して打つことができます。 ラダー機でのロールは非常に難しいのですが、この機体では容易に行うことができました。 ただ当時のグレイゴーストの品質に問題があるのか、左右の主翼の「反り具合」が違っていました。 そのため旋回にもクセが有ったと思います。 フロントのプロペラハウジングを加工するだけで、 50XCが簡単に載せられたのも製作が容易だった理由だと思います。 当時のRCairwold誌にアサミさんの広告が出ていますが、私の機体も紹介されていました。 ホビーショウを見た感じでは、最近ではユニオンさんが輸入販売している見たいでした。 私のHPにもグレイゴーストを紹介してあるので、ご覧になって下さい。 ・えびふりゃー様のHP => こちら ・グレイゴーストレポートは => こちら TORII) えびふりゃー様、レポートありがとうございました。 今回2211ブラシレスが手に入る前は、50XCでいこうかと思っっていましたが、 現状ならどう重量でパワーのあり、安くなってきたブラシレスで製作してみようと思った次第です。 とはいえ、 えびふりゃー様のレポートの通り50XCのパワーがあっているかもしれませんね。 |
2007.10.24 | ■ ちょこっと製作開始! ■ |
このように分解して持ち運べると良いので、ちょっと工夫してみたいと思います。
次回はメカの搭載です。 |