7/10 QRP新作複葉機 「レッド バロン」 | 一応、千葉さんにも確認していただきましたが、 本文中に間違いがありましたら”TORIIが勘違いしたもの”です。 ご勘弁を・・・・ |
7/11 ちょっと誤解を与える表現があったようなので、QRPの千葉さんからメールをいただき追記を行いました。 |
機首部です。 |
コネクター部分の穴にがバッテリーがもぐりこみます。 | 機首部のハッチです。 ハッチ後部がバッテリー押さえになっています。 |
7/11)追記 以下の件についてQRPさんからメールを頂きました。 |
1)飛行特性 | 「 複葉機らしいユックリノンビリ飛行は勿論だけれども、少々の風には負けない。 」 と書きましたが、「横風に強い」と誤解された方がおられるようです。 (”横風”と言う表現は使っていませんが・・・) 「 横風に強い・・・というのは表現がちょっと違っているかも知れません。 といっても横風に弱い・・・ということではありませんが、 エルロン軸の安定性が優れており、 フラフラした感じが無く、どっしりとした飛行をする ・・・というのが、実際の飛行で感じた印象です。 しかし、結果的には横風に強い・・・ということになるのかも知れませんが、 まだ基本的な機体調整を行う為に強風時にはテストを行っておりませんので、 今後のテスト飛行でこの件は判明することになるかと思います。 」 との事でした。 正直言いまして、私の技術・ウデ・語彙からは 「横風に強い」なんて高度な言いまわしは出ませんです。 ハイ・・・。 |
2)ハッチ止め | 「 ワンタッチで開閉できる器具ができればベストなのですが、 とりあえずビス止め方式となりそうです。 RCカーのボデーを止める方法もとても良い考えかと思いますが、 ハッチからビスを完全に外さない (半分とめたままにしておく・・・穴に瞬間を塗っておくとガッチリしている・・・) でおきますと、ビスをなくす心配もありませんし、 またハッチを引っ張るときもビスを持ち上げるとノブ代わりになります。 また飛行時もガッチリ固定されるのでハッチが暴れることがなく良いかと思います。 」 との事でした。 ちょっと言葉が足らなかったと思いますが、これは単なる私の個人的な好み?なんです。 ハッチの開け閉めにドライバーを使う、用意するのが面倒だと思っただけなんです。 と言いますか、 私自身おっちょこちょいで、そのあたりの道具を”よく忘れる”ことが多いのです。 このあたりは個人の好みで改造?すればいいことですね! |