*** 2000年 ***

日付 飛行会名 イベント
2000.12.18 12/16・17いつもの飛行会 2機+1機?の初飛行
2000.12.09 いつもの飛行会+Uコン HILLさん、ねこみんさんが来られました!
2000.12.03 いつもの飛行会+Uコン 両方とも撃墜しました。
2000.11.23 いつもの飛行会 2回も飛ばしに行ってしまいました。
2000.11.18 「なべさんの工作室」取材? また、お邪魔させて頂きました。
2000.11.17 「ナベさんの工作室やじ馬飛行会」 高崎様からの画像追加UPしました。
2000.11.11 「ナベさんの工作室やじ馬飛行会」 RCAWでおなじみのなべさんの飛行会に参加しました。
2000.11.05 Uコン飛行会 たかちゃん機復活!
2000.11.03 Uコン飛行会 たかちゃんの秘密機が・・・。
200.10.28 いつもの飛行会 普通です。
2000.10.21 Uコン飛行会 たかちゃん秘密機+震電の飛行
2000.10.15 いつもの飛行会 なかちゃんモスのゴールくぐり
2000.10.14 いつもの飛行会 なかチャンチップ?登場
2000.10.07 いつもの飛行会 KINJIさん登場

(2000.12.16、17)
今回は初飛行機が2機(+1機)ありました。
飛ばすのが優先で、デジカメをサボってしまいました。
各機のインプレは「気ままな飛行機インプレ」に順次UPして行きます。

ハミングカブ号をローパスさせるなかちゃんです。
ミニ・スカイパンダ号
12/16もご機嫌です。
たかちゃんに指摘され、
タイヤをつけました。
さらにコミカルな感じでいいです。
12/17
変わったところが無い・・・?
実はプロペラを6×3の折ペラから、
K/Sのペラに変えています。
こちらのほうが引きが感じられます。

これが本来の姿かもしれません。
とりチップEP号
12/16 初飛行成功!

やっと飛びました。
12/17 初飛行・・・・・?
飛ぶ事はわかったのですが、
Vテール設定が逆だったようで、
手投げxxメートル飛行後
修正が効かず転がってしまいました。
次回リベンジです。

(2000.12.09)
今日は栃木のお客様HILLさんとねこみんさんが遊びに来られました。
Tームスタングの製作・飛行の時、メールでお話しをお聞きしてからお付き合いさせていただいていました。
今回はアキバへの買物もあるようで、ちょうどお会いできてうれしかったです。
さらに”ねこみんさん”からは毎晩寝られなくなるくらいの、BIG プレゼント(お借りしただけです)があり、
見たとたん気が遠くなるほどでした。(近い内に公開します。)

うれしいことにお二人の飛行スタイルは私と似ていまして、
「飛ばすこと自体が楽しい!?」人達で、フワフワのんびり飛行を楽しみました。
天候はこれ以上無いほど穏やかで暖かくなり、電動機には最高のコンディションです。
参加者はHILLさん、ねこみんさん、なかちゃん、たかちゃん、私です。

本日の参加機です。

右から
YS−11(ユニオン・HILL機))、
スピット(ユニオン・ねこみん機))
ミニ・スカイパンダ(スクラッチ・TORII)
1/2ミニ・モス(スクラッチ・TORII)
モスキートモス(ムサシノ・なかちゃん機)
パストラル(ムサシノ・TORII)
フロンティアEP(Mクラフト・HILL機)
エルロンチップ号(スクラッチ・TORII)

(このほか、たかちゃんのエルロンチップ号
パストラルが集まりました。)
総勢10機でした。

フロンティア改EP
25クラス機+540ギヤダウン+8セル
HILLさんとユニオンYSー11です。 安定した飛行でした。 HILLさんとねこみんさんです。
ユニオンスピットでダイブしたら・・・・。 主翼がバンザイしてこのように・・・。 楽しいひとときが過ごせました。

今回はとても貴重?な機体の飛行を拝見できました。
ユニオンプロフィール機は興味があり飛ばしてみたい機体ですが、
???が頭に浮かんでしまうため購入に踏み切れない方が多いのではないでしょうか?
私もその一人でしたが、HILLさんとのメールでT−ムスタングが成功しました。
YS−11とスピットの編隊飛行などは、「旅客機を護衛する戦闘機」の雰囲気プンプンで
素晴らしいものでした。
ねこみんスピットは墜落してしまいましたが、これは宙返りを企んで?ダイブをかけたことと、
1年半ほど飛ばしていることによる疲労が原因だと思われます。
通常飛行ではスケール感いっぱいの飛行でしたので、ちょっとしたお供に最高の1機でしょう!

また、HILLさんのGPフロンティア改のEP機はもう少しパワーが欲しい感はありますが、
それは機体の大きさそう見させるだけで、実に安定した飛行でした。
機体はモータータイラップ止め+バッテリー胴体下剥き出し搭載というお手軽?改造でしたが、
お手軽で片付けられないポテンシャルと可能性を見せていただきました。

そうそう私のスカイパンダ号の80%EP機「ミニ・スカパン」も初飛行大成功しました。
とっても気に入りました。
1/2ミニ・モスも恥ずかしながら飛行させ一応デモフライト?しました。
また、ねこみんさんはエルロンチップがお気に入りになったようです。
もちろんEP化するのでしょうね。

お二人にはとても感謝です。
また、ぜひ一緒の飛ばしたいです。

(おまけ)
その後Uコンにも興味があるということで、そちらに向かいました。
私って・・・先週の墜落からまだ次機が完成してません。

皆さんの機体は仕上げが素晴らしい! 昨年の日本選手権優勝のHさんの練習です。


(2000.12.03)
土曜(12/2)は寒くて起きられず、子供の行事があったこともあって、
機体製作に専念しました。
「次の日は早朝飛行!」と意気込んだのですが、やはり寝坊してしまい断念。
午後から家族で出かけました。
まずRC機からと準備していると、たかちゃん参上です。
手首をいためているのですが、パストラル飛行です。
スイッチONで飛ばせる電動は汚れもなくいいですね。
パストラルなら飛行時間も長いですし・・・。

たかちゃんのパストラルです。
静かに・軽快?に飛んでいました。
でも、バッテリーが寝てたかも?

私はどうしたかというと、
エンジンは愚図っているし、ちょっと混信?でがちゃついています。
それでも納まったので離陸したらエンコンが動く?そしてエンスト!しました。
こちらに戻すことは断念して田んぼに着陸をさせようとしたのですが、
機体は傾いたまま、田んぼに機首・翼端をついた「三点突っ込み」をしてくれました。
主翼が外れ、側転する機体が見えました。
とてもいやな予感がしましたが、幸いなことに田んぼが柔らかかったため、
被害は最小で済みました。胴体・主翼・尾翼とも問題無し。
被害は主翼のゴムがかかる部分がつぶれたのと、
一部のフィルムが破けただけでした。

しかし、いつも私のメカに混信が入ることが多いです・・・不思議です。

フィルムが破けました。
スローでエンジンをかけていました。

(Uコン編)
その後なかちゃんもきましたが、お二人はUこんの帰りでそのまま帰りました。
いつもなら私もこれで帰るのですが、今日はUコンも持ってきましたので、
家族で飛ばすことにしました。
もうクラブのメンバーはいませんでしたので貸切状態です。
こちらのエンジンも愚図りまくりで、家族はあさっての方で遊んでいます。

今までがんばってくれたパイナッピー号です。
エンジンがなかなか掛からず、
「アッチ行くよ!」と脅迫されました。
なんとか飛ばしています。

それでもなんとかエエンジンが掛かったので、娘を助手に離陸です。
本当に久しぶりに飛ばすのでちょっと緊張しましたが、
イメージトレーニングのおかげでしょうか?思ったより良く飛ばせました。
1,2回目の飛行は背面をメインに、背面でのハンドルの持ち方を変える練習をしていました。
しかし・・・・なれないことをしたため、3回目の飛行で、UPとダウンを打ち間違えて、
あえなく地面に愛されてしまいました。

プロペラが折れました。 あんまり壊れていないようですが・・・。 主翼前縁部と胴体のつなぎ目が折れてます。

自宅でフィルムを剥がして見ると予想以上に折れているみたいです。
何回となく修復していたので、今度墜落したらもうおしまいかな?と思っていました。
ずいぶん考えて見ましたが、やはり空を飛ぶものなので安全第一と思い廃棄することにしました。
娘と一緒に分解です。
胴体・尾翼などの使えそうな部分はフィルムを剥がして取っておきました。
なんだか移植手術のようでした。
次のUコン機の製作も開始しなければならなくなりました。
候補は作りかけキットの「スタントマシン」をとりあえず完成させます。

久しぶりのUコンは疲れました・・・・・。

(2000.11.23)
久しぶりにいつもの飛行会でした。
早朝は寒く、なかちゃんからのTELで目がさめました。
当初たかちゃんは具合が悪いとのことで来れないはずでしたが、取材?をかねて遊びに来ました。

プレーリーL号で基本をやり直します。 なかちゃんモスのローパスです。 記者兼カメラマン たか!

最近はとりチャンチップで振りまわす楽しさを味わっていたのですが、
自分でも舵が荒くなっているのを感じていました。
そこで、なべさんの忠告もあって、プレーリーL号で基本のやり直しをすることにしました。
モスキートモス号の安定した飛行もいいのですが、
プレーリー号は”飛行機”という感じが良く出ています。
飛行安定性もGOODでした。
当分練習します。
この時の飛行は11時頃で切り上げ帰宅したのですが、
夕方出かけたいという家族の要望で、また河原に出撃しました。
2回目の飛行です。

キックボードを持っていきました。 三人衆初公開?

この時はのんびり3タンクぐらい飛ばしました。
4時半で暗くなってしまい機体が見えづらいので、壊す前に終了です。

しかし、ブルーの翼は見えないです。

(2000.11.18
今回もなべさんの所にお邪魔してしまいました。
RCAWのパストラル編の撮影がありましたが、
そちらは「メイキング オブ なべさんの工作室」(近日公開)でご覧下さい。

Myプレーリーです。 胴体内が燃料プールになりました。 悲しすぎます。

補足説明します。
以前より胴体内のバッテリーが濡れていることがあり、
「こぼれた燃料がしみてきたのだろう?」程度に考えていました。
風のため第一飛行を早めに終え、次回に備え燃料補給をしているとドンドン燃料が入っていくではないですか!
補給に”注射器”を使っているためよくわかります。
いやな予感が当たりました。
プレッシャー用燃料パイプが切れて、胴体内に燃料があふれプール状態になっていました。
幸いなことに兆候に気がついていて、
ビニール袋でバッテリー・受信機を包んでおいたのでプール漬けは免れました。
本当は水没対策だったのですが、助かりました。
ところが・・・・同じ様な事件が=>(メイキング オブ 「なべさんの工作室」 特別編近日公開)

青い空・田んぼの緑が美しい中を優雅に飛んでいます。
ナベさんモスの飛行画像です。


2000.11.17
「ナベさんの工作室やじ馬飛行会」参加報告
(暫定追加です!

飛行会に参加されました高崎様より画像と動画を頂きました。
私が取り損ねた貴重な画像です。

なべさんのスカイカンガルーです。 飛行準備してます。 何が飛んでいるのでしょうか?
補足説明します。
このモスキートモス号は
・ラジコン技術1992/03 p.274
  (含印旛沼縦断クロスカントリー飛行記事)
・ラジコン技術1995/08臨時増刊
  「キットで始めるラジコン飛行機」p.50
に載っている機です。
燃料タンクが150ccに変更されています。
特別仕様のモスキートモスです。 小林さんのプレーリー号です。
燃料補給は注射器?です。 駐機風景です。 番外編 踊る娘?

動画編です!

NO 動 画 内 容 ファイル容量
 1  なべさんのモスキートモス号の発進 まあまあ。
 2  なべさんのスカイカンガルー号発進 まあまあ。
 3  Tのエルロンチップ号の(一発)始動 ちょっといっぱい。
 4  Tのエルロンチップ号の発進 かわいい。
 5  島崎さんのモスキートモス号のローパス いっぱい。

上記動画をご覧になるには,Quicktimeがインストールされている必要があります。
お持ちでない方は,上記のApple Computerのリンクより無償でダウンロードできます。

PS:高崎様ありがとうございました。

2000.11.11
「ナベさんの工作室やじ馬飛行会」参加報告
(暫定です)

みんなで記念写真です。

ここで問題です。
1)なぜ全員が入って撮影できたのでしょうか?
  (答えは最後に・・・)
2)顔と名前がわかりますか?
  (ヒントはこの記事にあります?)


いつもお世話になっている、「なべさん」こと渡辺さんとの親睦飛行会に参加してきました。
ご存知の方が多いと思いますが、
「なべさん」はRCエアーワールド誌(RCAW)で「ナベさんの工作室」執筆されている方です。
私の初飛行や、その後もいろいろフォローして頂いております。

この時期は気候のためでしょうか毎週末いろいろなイベントがあり、
そのせいもあって参加者は6名でしたが、かえって充実した一日が過ごせました。

予定では「目指せソロフライト」で有名?なRCAW誌の村上さんも参加する予定でしたが、
残念な事にどうしても時間が取れなかったようです。

今回の目玉?は
・なべさんとお会いできる。
・「なべさんの工作室」仕様のパストラルを拝見できる。
・ムサシノ模型代表の島崎さんが参加される。
とても楽しみでした。

一人で参加と思っていましたが、娘がついてきてくれるというではないですか!
私を除いて?すべておじさんなのでちょっと心配でしたが、
とてもうれしかったです。
9時に集合でしたので6時半に家を出たのですが、首都高の都内が大渋滞!
なんとか集合時間5分前に到着しました。
しかし、ムサシノ模型代表の島崎さんと高崎さんはやはり都内の渋滞にはまってしまい、
後から合流することになりました。
集合場所に到着すると、すでに、なべさん、山崎さん、小林さんが、
なべさんのパストラルを囲んで盛りあがっていました。

どこかでみたようなパストラル・・・?

早速飛行会現地へ出発です。
場所は稲刈りの終わった田んぼでした。
飛行エリアは素晴らしく、自由に飛ばせる感じです。
天候はとても良い晴れでしたが、強風・乱流がひどく飛行条件としてはあまり良く無かったです。
それでも各々悪コンディションの中、果敢に飛行にチャレンジして楽しみました。

これ以上風が強くならないうちにと、なんと1/2ミニモスも飛ばしてしまいましたが前に進みません。
壊すとつらいので、早々に降ろしてしまいました。(墜落させないで良かったです。)
でも一応?皆さんに見てもらえました。

注目はなんといってもRCAWの「なべさんの工作室」仕様のパストラルの初飛行です。
主催者のなべさんですが、まず腕慣らし?の意味で、印旛沼横断飛行仕様のモスキートモス号の飛行をしました。
強風に煽られまくりでしたが、それでも飛行できます。
やっぱりモスキートモス号はエライ!・・・なべさんの腕のせい?

山崎さんはサンダータイガー07を積んだ自作機とパストラル、
小林さんはモスキートモス号を飛ばしています。
私は、パストラル、とりチャンチップ号(エルロンチップ号)を飛ばしました。

そして、注目はなんといってもRCAWの「なべさんの工作室」仕様のパストラルの初飛行です。
「いいのかな?」といっていたのですが初飛行しました。
いち早く!!
RCAW誌に先がけて公開します!(大丈夫かいな・・・?)
もちろん初飛行大成功です!

「なべさんの工作室」仕様のパストラル 個人的には飛行機のこの角度が好きです。 なべさんカラーになっています。
「なべさんの工作室」パストラル初飛行準備です。 RCAW風に・・・飛行前チェックです。 初飛行手投げ発進直前です!
・・・さてどうなったでしょうか?
強風+気流の乱れがすごかったのですが、
さすが悠々飛ばしています。
これは何をしているのでしょうか?
高空に上げたら気流も安定したので、
送信機を置いて見学です。
その時のパスはというと・・・ゆったり飛んでいました。

なべさんの感触では、「舵もよく効くし、なによりダイレクトドライブは静かでいいな!」との事です。
これは今回パスを持参した山崎さん、私も同様の感想です。
画像にもあるのですが、高空は風が穏やかなため送信機を置いて眺めるなんて事も出来ました。
ゆったり・穏やかに飛ぶパストラルならではですね。
(ちなみに、真似は自己責任でお願い致します。)

風の様子を見ながら楽しく飛ばしていると、
ムサシノ模型代表の島崎さんと高崎さんが到着しました。


島崎さん、高崎さんが合流しましたので、
挨拶とバンド確認しています。
パストラルの勢揃いです。
中央 ムサシノ製?オリジナルパストラル
左右はなべさんパスとMyパスです。
高崎さんのパスと山崎さんも参加していました。
高崎機はこのときまだ出ていませんでしたが・・・。
山崎さんのパスは、2回目の飛行のとき、
他の機体のメモリーセットで離陸してしまい・・・。
私も気を付けよっと!
大事にされているムサシノ模型デモ用プレーリー? ムサシノ模型研究所代表の島崎さんです。 思わず”カッコイイ!”・・・高崎さんのHLG機です。

それからは参加者思い思いの飛行です。
私にとっては思い入れのあるムサシノ模型ですので、
そのオリジナル機を拝見出来、また直接お話を伺えるのはとてもありがたいことでした。
私のとりチャンチップ号も飛ばしていただきました。
飛ばす前から、「あれはじゃじゃ馬だから?」といわれていましたが、島崎さんが飛ばすとさらにじゃじゃ馬です。
もっとも私は自然と?じゃじゃ馬飛行になってしまいますが、島崎さんはワザと楽しんでいるようです。
でも、懐かしがってくれました。

島崎さんにはRC誌でおなじみのオリジナルパストラル、ホープ26、年代物のプレーリーLをご披露して頂きました。
高崎さんはムサシノHPやRC誌に載っている、パストラルとスペシャルスカイウォークを飛行させました。
特にスペシャルスカイウォークはウイングレットがついた素晴らしい機体で、
高崎さん、島崎さんのコントロールで強風の中サーマルを捕らえては高空に、また見事なハンドキャッチを見せてくれました。
お二人は「あそこにサーマルがある」とか、「今はサーマルが出ていないけれど、5、6分したら良くなる」
等の会話をされていましたが、私にはさっぱりわかりません。
まるで宇宙人の会話です。私も仲間入りがしたいですが・・・

そうこうしているうちに午後2時頃になり、お腹もすいたので食事に行くことにしました。
こうした飛行会ではRC機を飛ばすことも楽しいのですが、
なんと言ってもいろいろな方々のお話を”直”にうかがえるのがなによりです。
しかも今回はムサシノ代表で鳥人間コンテスト上位常連機設計者の島崎さんとなべさんの対談の端?に
参加できるの出来ました。
裏話やこれからのRC機について等かなり突っ込んだ話も出て、とても有意義でした。

私と娘はこれでお別れしましたが、
残りのみなさんはその後も飛ばしこんだみたいです。
昼食後は風もおさまりグッドコンディションだったそうです。

今回の飛行会ではなべさんにお世話になりっぱなしでした。
ありがとうございます、ご苦労様でした。
参加された島崎さん、高崎さん、山崎さん、小林さんお疲れ様でした。
また、ご一緒したいです。

最後に・・・
今回もお決まりの”ドカン”があり、悲しい機体が2機+1機出ました。
まず+1は私のパスです。
着陸でいいところと見せよう?としたのですが、オーバーラン+強風に煽られて機体が側転しました。
幸いなことに両翼端が擦れただけで済みました。
次の犠牲者は山崎さんのパストラルです。
これは胴体が真っ二つになってしまいました。
その前に飛ばした自作07GP機の設定で手投げしてしまったようです。
そのせいでコントロール不能になってしまい・・・ドカンでした。
ちょうど胴体の境目で折れただけ?なので修理は可能です。
今度は小林さんのモスキートモス号です。
こちらも別の機体(プレーリー号)の準備をしていて、
そのままの設定で飛ばしてしまったためラダーが逆になっていたようです。
途中で気がついて着陸させたのですが、やはり最後で転がってしまいました。
小林機も側転状態だったので胴体の境目で折れたようです。
しかし、こちらも修理は問題無しでしょう。
うっかりミスとはいえ、コンピュータプロポの問題点の一つですね。
どうせ事前設定するのですから、受信機との組み合わせ設定も自動にやってくれれば、
このようなミスは防げると思います。

PS:島崎さんお土産ありがとうございました。
   大切に使います。

問題?の答えです!
今回ももついてきてくれた、愛娘が写してくれました。
感謝しきれないです。


(2000.11.05

今日は余り時間が取れなかったのですが、たかちゃんの秘密開発機が、
復活するというので出かけて行きました。
私が帰った後もさらにテストをしたようです。大会が楽しみですね。

いつも付き合ってくれる”けなげな二人”です。
テスト準備しています。
新エンジンに交換・・・? 飛行用意です。
前回より安定して飛ぶようになりました。 セッティングでさらに良くなりそうです。

11/4も飛ばしたのですが、1/2モスのテストがメインだったのでそちらをご覧下さい。

(2000.11.03
RC機はさておきUコン飛行会に参加?しました。
日本選手権が終わったためでしょうか、天候のせいでしょうか、
参加人数は5人で実質3人だけの飛行となりました。

たかちゃんの新作機パピリオ20!! 、昔憧れだった懐かしい機体ですね。
なかちゃんのツイスター改(エンヤ35)です。 斎藤会長のバンシーです。
たかちゃんの遅回り機が・・・・・。 斉藤会長のバンシーも・・・・。

たかちゃんの機体はエンコン操作+操縦なので扱いが難しいです。
でもすぐに修理復活予定です。
斉藤会長は気合hが入りすぎたようです。
引き起こしが間に合いませんでした。

(2000.10.28
久しぶり?に娘がついてきてくれました。
最近はいろいろな行事や学校で来られなかったのですが、自分からついてきてくれます。(うれしいです
今日はたかちゃんは用事で来れませんでした。

寒い朝でした。 なかちゃんのエンジン始動です。

(2000.10.21
RCはいつものエルロンチップ号なので省きますが、その代わりUコンの特集です。
実はUコンクラブにも所属しています。
久しぶりに草刈に参加しましたので、ちょっと雰囲気をお伝えしたくて載せました。
来週?は日本選手権大会なので皆さん気合が入っています。
去年の大会では1、2、3位が当クラブ員の方でした。今年はどうでしょうか?

もう一つ!
O氏の震電の飛行をついに拝見できました。
木○模型製のキットから制作したものですが、エンジンの搭載位置を重心位置に近づけて、
安定性と運動性を高めています。
飛行に関しましては、涙・涙の感動でした。
ちょ〜!カッコ良いです!!
しかし、本人は気にしていないのかループや背面をして楽しんでいましたが、
背面からの逆ループでワイヤーがたるみ機体にひっかっかって墜落してしまいました。
すぐ直して復活すると思います。

たかちゃんの”遅回り”競技用秘密機!? 実はUコンクラブにも所属してるんです。 日本選手権が来週なので気合が入っています
お待ちかね!局地戦闘機”震電”の飛行です。 涙が出てくるぐらいカッコ良かったです。 無理して曲技飛行をしたら・・・・です

(2000.10.15
今日は”なかチャンチップ号”の初飛行!!・・・だったのですが、寝坊して見られませんでした。
とても残念です。
しかし、その代わりゴールポストくぐりに挑戦してくれました。
私とたかちゃんの予想・期待を軽くかわし、見事に3回も成功させました パチパチ!

エルロンチップ号揃い踏み!! もしかするとムサシの初の出来事かも? これがまたよく飛ぶんです!
なかちゃんがゴールポストくぐり挑戦! お見事!! 大成功。
たかちゃんチップ離陸準備。 たかちゃんチップ離陸開始! MY”モス”と ”とりチャンチップ”です

(2000.10.14)
なかチャンチップ号初登場です!
初飛行は明日ということで、お披露目とエンジン調整をしました。

ついに登場!”なかチャンチップ号” こ・こ・これはなんでしょうか? 重心位置あわせのためのバッテリーBOXです

(2000.10.07)

KINモスをいろいろチェック?してます。 早朝飛行にいつも付き合ってくれる二人です。 myモスです。(ちょっと寂しいデザイン?)
モスばかり4機揃えて見ました。 斜めうしろからの図! 正面からの図!
エルロンチップ+モスキートモス。 また、斜めうしろからの図! またまた、正面からの図!