■ コレクション ■
  手持ちのエンジン・キット他などをご覧下さい。
★ 最新UPは一番上です。

■ 極上の一品 片刃ナイフ他 ■
2010/06/21
盛高さんからの極上の一品です!

この刃紋!!・・・クラクラきてしまいます!
(┯_┯) ウルルルルル

鋼材:青紙スーパー
地金:七層スミ流し鋼
刃の仕上げ砥石:内曇(うちぐもり)
ナイフシース:剣道の胴衣用革

詳細は=>こちら



■ Uコン 桜花 フルスクラッチ ■(2010.06.07)
この機体は、Uコンのキットを購入したときにおまけでいただきました。

詳細は => こちら




▼ 以下目次になっています。表題をクリックしてください。▼

■ CBぶんけん スカーレットバギー ■(2010.04.05)

■ TRK マブチ電池/湯浅V1A型銀電池 ■(2009.11.17)

■ 京商 1/8カー用 ヒートシンク&マフラー ■(2008.02.04)

■ ポンコツ号 ジロー 初期キット ■(2007.12.11)

■ ヒノデ プラコン 1/35戦車用 ■(2007.10.09)

■ ジーマーク 空飛ぶ円盤 03エンジン搭載 ■(2007.09.15)

■ ハーフアイ 究極完全変形 ガンバスター ■(2007.07.09)

■ 昔のラジコンカーの組み立て説明書 ■(2006.01.20)

■ ブルーリボン ハイドロ2!(オリジナル?) ■(2005.10.24)

■ RC潜水艦のご紹介 (松井さん) ■(2005.07.29)

■ 自作Uコン機 (安藤さん?) ■(2005.06.15)

■ ダット・プリンス号 Fuji (Uコン?カー) ■(2005.06.07)

■ フライングモデルシリーズ<セスナ> (京商Uコン機セット) ■(2005.04.14)

■ サンワプロポ 4Chセット<懐かしのプロポ> ■(2005.04.01)

■ 世界の艦船シリーズ ローレライ ■(2005.03.16)

■ コブラZ OK模型 (Uコン機) ■(2005.03.02)

■ はやり物?でも、かなりいい感じ・・・iPod shuffle ■(2005.02.01)

■ 戦艦大和・武蔵 究極モデル! ■(2004.12.15)

■ Gシリーズ(平成ガメラシリーズ) フィギュア ■(2004.11.26)

■ 東京科学株式会社製モーター・・・実はマブチモーターだったりして ■(2004.11.12)

■ ミニ・ベビー マブチモーター ■(2004.10.25)

■ ゼネコン (小型手動発電機) マブチモーター ■(2004.12.28 追加)

■ 伊号潜水艦(水中モーター搭載) バンダイ ■(2004.10.15)

■ 水中モーターマブチ ■(2004.09.14)

■ スペース・コマンダー MkU<懐かしのプロポ> ■(2004.09.10)

■ ファースト OK模型  (Uコン機) ■ (2004.08.27)

■ 世界の艦船シリーズ <お風呂で潜水艦> ■ (2004.06.03)

■ ラジコン U・F・O・・? ■ (2004.03.05)

■ 小学生時代の憧れ <テスター カーチス P−40> ■ (2003.04.09)

■ 謎のUコン機キット<Max20> ■ (2002.12.09)

■ マブチ 空中モーター+スーパーセル・充電器 ■ (2002.08.01)


■ 小型モーターユニット いろいろ ■ 

■ COXエンジン いろいろ ■ 



■ COX RC”改”エンジンいろいろ ■(2006.07.xx)
※とりあえず仮UPします。
近日中?に正式に更新したいと思っています。

COX TD01
RCキャブ
COX TD02
RCキャブ
ぶんけん
02エスパー


■ ポンコツ号 ジロー 初期キット ■(2007.12.11)
「30年数年前に登場した練習機の決定版『ポンコツ号 ジロー』・・・
そのキット価格の安さもさることながら、
そのシンプルな機体に目を覚まされた人も多かったのではないでしょうか!?

 詳細は => こちら



■ ヒノデ プラコン 1/35戦車用 ■(2007.10.09)
「30年数年・・・いや40年近く前のラジコンセットです。
小学生低学年のころ横浜地下街の模型店に寄っては、
テスターのUコンセットと共に、30分以上当時食い入るように見つめていたことを憶えています。
子供心に欲しくてたまりませんでした。」

詳細は => こちら



■ジーマーク 空飛ぶ円盤 03エンジン搭載 ■(2007.09.15)
「これは先日入手した『Gマーク03 空飛ぶ円盤』です。
20年以上前の製品になるのでしょうか?。」

詳細は => こちら



■ハーフアイ 究極完全変形 ガンバスター ■(2007.07.09)

君は(の家族は)・・・
この究極の無駄使い?に耐えられるか!


続きは=>こちら



■ 昔のラジコンカーの組み立て説明書 ■(2006.01.20)
「古本を整理していた時に見つけました!
なんと30年ほど昔のラジコンカーの組み立て説明書です。
ポルシェのシャーシ以外はすべてありませんが、懐かしかったのでUPすることにしました。
穴が開いたりしていますが、よく残っていたものと感激しました・・・」
 懐かしくて涙が出そうです。
詳細は => こちら



■ ブルーリボン ハイドロ2!(オリジナル?) ■(2005.10.24)
「先日、整理をかねて不良在庫?のプラモデルをガサゴソやっていたら、
なにやら見覚えのあるキットが見つかりました。
「はて、どこで見たんだろう?」と箱書きを確認してみると、『クリッパー商会』
そうです、最近クリッパー商会さんで再販を始めたキットではないですか!
・・・」
 よく今まで残っていたものです
詳細は => こちら



■ RC 潜水艦のご紹介!(松井さん) ■(2005.07.29)
「掘出し物で知り合いました、松井さんからRC 潜水艦の”アクアモデラーズ”のDVDを送っていただきました。
以前よりRC潜水艦の存在(?)はしっていまして、非常に興味がありました。
第2次世界大戦から現行までのスケール潜水艦やSFチックな宇宙船タイプのもの、
ギミックに至っては実際に魚雷を発射するものまであるのです。
とはいえ、水の中をどのように動き、またどうやってコントロールしているのかはかなりのノウハウのようで、
なかなか難しいもののようでした。
そんな私(皆さん)にピッタリの映像が、先にご紹介したDVDです。
そこで紹介されている潜水艦の妖しさ・・・
水の中を進む潜水艦はどちらかというと宇宙空間を漂っているような幻想的なものでした。
確かに、防水技術や走行環境などかなりマニアックな分野だとは思いますが、
それだけに真の趣味としては間違いなくすばらしいものではないでしょうか!

ぜひ、妖しいラジコン潜水艦の世界を感じてください。」

アクアモデラーズのDVDです!
 初心者向け潜水艦総合サイトは => こちら



■ 自作Uコン機 (安藤さん?) ■(2005.06.15)
「先日Uコン機をいただきました。
これらの機体ですが、
友人のAさんがラジコン機を飛ばしていたところ、見学に来ていたBおじいさん(安藤さん?)から譲られたそうです。
ただ、AさんはUコンはやらないので・・・で私の手元に来たものです。」
 すべて自作でしょうか?

詳細は => こちら



■ ダット・プリンス号 Fuji (Uコン?カー) ■(2005.06.07)
「このキットを知っている方いますか?
もう十年ほど前になるでしょうか・・・?
ふと立ち寄った駄菓子屋(おもちゃ屋?)の棚の下にかなり年季の入った箱を見つけました。
箱をあけてみると、なんとも言えないレトロな木材が入っているではないですか!
昔作った積み木細工のような車のキットのようです。
メーカー名はFujiとあったので、とりあえず買っておきました。
「今更こんなキットもないだろう?」とほっぽっておいたのですが、
先日某オークションで出品されているのを見つけました。
意外な人気?があるようなので皆さんに公開しようと思った次第です。
64年型ってあるから1964年製?・・・ということは40年以上前のキット???」
 Uコンのようワイヤーを使って、円周走行させるタイプです。
1964年製のキットでしょうか?

詳細は => こちら



■ フライングモデルシリーズ<セスナ> (京商Uコン機セット) ■(2005.04.14)
「もう30数年昔になるでしょうか・・・。
小学生の時分に横浜に行くと必ずダイヤモンド地下街にあるおもちゃ屋さん(模型屋)に寄ったものでした。
その店に行くのが楽しくてしょうがなく走っていった記憶もあります。
特にそこにあったテスターの049Uコン完成機(ゼロ戦やカーチスP40等)まぶしく見ていたことを思い出します。
また、その横にあったもう少し大きいUコン機セットは憧れでした。
それは京商のUコン機セットで、・・・」
 049クラスのUコン機フルセットです。

詳細は => こちら



■ サンワプロポ 4Chセット<懐かしのプロポ> ■(2005.04.01) 
「 たぶん1970年代のプロポだと思います。
個性的なデザインをコンバットグリーンでデビューしたように憶えています。
・・・がよく記憶があいまいです。
名前は何だったかな?
・・・」

 コンバットグリーン(?)の粋なプロポです。

詳細は => こちら



■ 世界の艦船シリーズ ローレライ ■(2005.03.16) 
「すでにご存知かもしれませんが、映画「終戦のローレライ」が公開になりましたね。
それに合わせてバンダイの世界の艦船にローレライシリーズが加わりました。
映画と合わせて揃えるとなかなかいい感じだと思います。
・・・さあ、今すぐ買いに走れ!」
 映画にもなった”終戦のローレライ”のシリーズです。

詳細は => こちら



■ コブラZ OK模型 (Uコン機) ■(2005.03.02) 
「以前紹介したファーストと同じシリーズ?のコンバット機です。
こちらもかなり懐かしいのではないでしょうか。
ちなみに昔作ったような記憶はあるのですが、
飛ばした(飛んだ?)記憶はないので完成させなかったのかもしれません。」
 懐かしく思う方も多いのではないでしょうか?

キットの詳細は => こちら



■ はやりもの物?でも、かなりいい感じ・・・iPod shuffle  ■(2005.02.10) 
2005.01.15?に鳴り物入りで発売されましたが、
「アップルのことだからマニアックな機械で様子見だな?」と思っていたところ、
雑誌での評判も良いようなので、2/4にヨドバシに見に行きました。
店頭で実際に触れてみると「こりゃ・・・買うっきゃない!」と興奮してしまい、
レジに行くと・・・・
「品切れで入荷は2月末です」
とつれない返事。
一旦は帰りましたが、思い直して予約を入れてしまいました。
しかし・・・・、
iPod shuffle 512MBモデル>です。
詳細は => こちら



■ 戦艦大和・武蔵 究極モデル! ■ 2005.03.0712.15 則松さんからの画像追加!) 
「ついに出ました! 究極のデスクトップモデル。
モデルショーで出品されていた、戦艦大和・ムサシの食玩?です。
何がすごいって言うと、船体が7分割されていて、その上内部も再現されているというではないですか!
これを揃えないと、一生後悔すること間違いなし!
後でなくことになっても、”残念”じゃすまされません!さあ、今すぐ買いに走れ!」
<戦艦大和・武蔵 究極モデル!>です。
詳細は => こちら



■ Gシリーズ(平成ガメラシリーズ) フィギュア ■(2004.11.26)
「平成ガメラ3部作<Gシリーズ>のリアルフィギュアが発売されました。
7種類+シークレットがありますが、これはかなり感じです!
今回は2作目<G2 レギオン襲来>をご紹介します。」
<G2 レギオン襲来>です。
詳細は => こちら



■ 東京科学株式会社製モーター・・・実はマブチモーターだったりして ■(2004.11.12) 

いまでこそ”世界のマブチモーター”となっていますが、昔はTKK(東京科学株式会社)マブチモーターって言っていました。
そんな時代のモーターの紹介です。
こんなモーターもありましたね!
TKKマブチモーターの詳細は => こちら



■ ミニ・ベビー マブチモーター ■ (2004.10.25)

「これまたまた30年ほど前でしょうか?
タミヤの飛行機プラモデルに内蔵させて、プロペラを回すことが出来ました
・・・」

<君は覚えているか?あの可愛いモーターを・・・>
模型店や駄菓子パッケージを切り取った憶えはありませんか?

 ミニベビーの詳細は => こちら



■ ゼネコン (小型手動発電機) マブチモーター ■ (2004.10.18)

「君は覚えているか? あのゼネコンの輝きを!・・・・」
ということで、
たぶん皆さんも遊んだのではないでしょうか?・・・・」

12/28
追加あります。

 汗をかきながら、
 懸命に回した記憶はありませんか?

 ゼネコンの詳細は => こちら



■ 伊号潜水艦(水中モーター搭載) バンダイ ■ (2004.10.15)

「水中モーターを見ていたら、当時のおもちゃが気になって仕方がありません。・・・・」
 昔遊びませんでしたか??

 伊号潜水艦の詳細は => こちら



■ 水中モーター マブチ ■(2004.09.14)

「これまた30年ほど前でしょうか?
船や潜水艦の船底にゴム吸盤で取付けて走らせることが出来るモーターがありました。
それがマブチの水中モーターです。
・・・・」

 昔遊びませんでしたか??

 水中モーターの詳細は => こちら



■ スペース・コマンダー MkU<なつかしのプロポ> ■(2004.09.10)

たぶん1970年代だと思います。
三和、JRがまだでていなかった頃にあったプロポメーカーに”マイクロ”というメーカーがありました。
送信機のデザインが斬新でカッコよかったことを覚えています。
ひょんなことから手に入りましたのでご紹介します。
あまりデータ等は無いのですが、昔を懐かしんでくださいね。
 懐かしく思う方も多いのではないでしょうか?

スペースコマンダーの詳細は => こちら



■ ファースト OK模型 ■ (2004.08.27)

「昔むかし?昔ですが、Uコン機の第一号キットは木村模型のカーチスP-40でした。
その時にどちらにしようかずいぶん悩んだのが、このOK模型のファーストだったんです。
1号機のカーチスがあっけなく墜落・全損した次に製作したような記憶があります。
数年前Uコンを再開してから気になって仕方がありませんでしたが、
やっと再会することが出来ました。
とってもうれしいのでUPします。
・・・・詳細に続く

 懐かしく思う方も多いのではないでしょうか?

キットの詳細は => こちら



■世界の艦船シリーズ <お風呂で潜水艦!>■(2004.06.03)
マブチの水中モータって知っていますか?
40〜50代の方ならご存知だと思うますが、プラモデルなどの”水ものおもちゃ”のそこに取り付けることによって
簡単に走らせることが出来るアイテムでした。
私もそれをつけた潜水艦などをお風呂で遊んだものでした。
しかし、当時のものは大きくて、お風呂というよりは池や水溜りのほうがお似合いだった記憶があります。
それが昨今の食玩・フィギュアブームで復活しました。
それがタカラの「世界の艦船シリーズ」です。
では実際に見てみましょう!
これがその箱です。

後:12個入りのセット箱
前:1箱パッケージ

 メーカー希望価格は ¥399です!



世界の艦船HPは=> こちら
では、中はといいますと

かなり出来はよく、彩色もキレイです。

こんな風に入ってます。
その他入浴剤と艦船の説明書が同梱されています。

で、このシリーズのレアアイテムはと言いますと、
上画像の右上パックの超小型水中モーターです!
これを取付けるとお風呂の中が大海原に変身!!
ちなみにこの潜水艦は
1943年イギリスの Xクラフト X-25です。

これように水中モーターを取付けると、
キッチリ浮いてよく走るんです。
お風呂で走らせると、かなり面白いです。
しかもこの箱の中にはブルーやグリーンの入浴剤まで同梱されているので、
その入浴剤を入れると・・・・・・子供に戻ります!

はっきり言って、完全にはまります!!
飛行機、戦車シリーズやロボット物もいいですが、お風呂で遊べるってことが何よりすごいです。

今回はシリーズ2ですが、シリーズ1もあっという間に売り切れましたから、
興味のある方は急いだほうがいいです。

また、艦船模型だけでも食指が動きますが、

水中モーターが加わると
”もう、たまらないです!!!!”

気になる方は、早く手に入れたほうがいいですよ!


PS:ちなみに水中モーターを当てるまですが、
1個づつ6個買いましたが当たらず、思い切って1箱(12個セット)を買いました。
(ちなみに¥399x18箱=>¥7182・・・う〜ん、むだ使い・・・内緒!)
その1箱の1個目が運よく?大当たりの水中モーター(ホワイト)でした。
やっと、お風呂で遊べます・・・。
ちなみにシリーズ1は20数個買って、水中モーター2個当たりました。
しかも、初めて買った1個が水中モーターだったので、
このシリーズにのめりこんでしまった次第です



■ラジコン U・F・O・・?■ 2004.03.05 追記)
2004.03.04

もう20数年前でしょうか?
FUJIエンジンの富士物産からエンジン円盤が発売されていました。
これは円盤の中心にFUJI099?が搭載されていて、
上昇するだけのフリーフライト機でした。
それと同じ時期でしょうか?
ラジコン技術誌に、”ラジコン円盤”の広告が載っていました。
当たり前ですが外見はフジ物産の円盤に似ていますが、
上昇するだけでは無くコントロール?出来ると書いてあって、
非常に興味がありました。
今と違って当時はヘリが一般的ではありませんでした。
ヘリ以外が垂直上昇、降下するなんて思いもよりませんでしたから、
何とかその仕組みを知りたいと思ったものです。
それから模型から遠ざかっていて、そんな思いも消え去ったかに思えていましたが、
つい先日、思いがけずオークションで発見し、無理やり?落札しました。
さて、どんな感じなのでしょうか?・・・・・ワクワクです!
もう20数年前でしょうか?FUJIエンジンを発売していた富士物産からエンジン円盤が発売されていました。
これは円盤の中心にFUJI099?が搭載されていて、上昇するだけのフリーフライト機でした。
それと同じ時期でしょうか?ラジコン技術誌に、”ラジコン円盤”の広告が載っていました。
当たり前ですが外見はフジ物産の円盤に似ていますが、上昇するだけでは無くコントロール?出来ると書いてあって、
非常に興味がありました。
今と違って当時はヘリ以外が垂直上昇、降下するなんて思いもよりませんでしたから、
何とかその仕組みを知りたいと思ったものです。
それから模型から遠ざかっていて、そんな思いも消え去ったかに思えていましたが、
つい先日、思いがけずオークションで発見し、無理やり?落札しました。
さて、どんな感じなのでしょうか?・・・・・ワクワクです!
箱の外見です。 こんな感じで詰まっています。
パワーユニットはこうなるようです。 こんな風に飛ばすそうです?

エンジンマウントはアルミダイキャスト製?
ビックリするほどゴツイです。

2004.03.05 追記 元オーナーのSさんからコメントをいただきましたので、ご紹介いたします。

「15〜18年前でしたか。この品物はおそらく20〜25年ほど前の物だと思います。
日本一の模型問屋、且Oツ星商店(倒産)の倉庫整理の時に出てきた物を6セット購入して持っていた物です。
昔?ラジコンレースの大会の余興として飛ばしました。
製作ですが、
私の場合バスコークを使って燃料タンクを作るのがうまくいかず、
小型飛行機用の燃料タンクをタンクスペースの中に入れました。
プロペラは円盤の内径に合わせ60クラスのプロペラを使いました。
グルグル回転するのを止めるため調整が必要です。
敏速な動きをしないためジャイロ等は使えないと思います。3枚ペラなどを使うのも面白いと思います。
アッブ、ダウンは比較的敏速ですがラダ−は操作後4秒位遅れて効いてきます。
ヘリと違って横風には弱いです。流されます。
グルグル回転しコントロール出来なくなるのを安定させるのは排気ガスとプロペラの反動トルクのバランスです。
それさえ旨くいけば面白いと思います。以上が私の経験上のアドバイスです。
参考になればと思います。」


TORII)
Sさんありがとうございました。また思い出されたらアドバイスいただけるとありがたいです。
また、皆さんで製作された、飛ばされた方がいましたらお教えください。
何卒よろしくお願いいたします。

続きはまた・・・・



■小学生時代の憧れ<テスター カーチス P−40>■(2003.04.09)

小学生の頃 横浜に行くと必ず寄ったところがありました。
それが西口地下街の模型屋です。
珍しいプラモデルと共に京商やCOXのUコンがありましたが、
そのの中で特に憧れていたのが、このテスター社のUコン機セットでした。
きれいなパッケージに入った可愛い機体が、幼い私には宝石のように見えたものでした。
このたび運良く手に入れることが出来ましたのでUPします。
懐かしく思われる方も多いのではないでしょうか・・・。
パッケージ全体 パッケージ裏側 P−40WARHOWKの説明文
機体のアップ なんと当時のままの始動用具セット!
今回手に入れた機体は、未開封だったらしく、当時(約30年前?)の燃料やバッテリーがそのままの状態でした。
とは言うものの燃料はアルコール分が抜けたらしく、オイルだけのようです。
バッテリーも使えないでしょうね。
でも、私にとっては憧れだったセットなので、多分一生ものでしょう・・・・かも?



■謎のUコン機キット<Max20>■ (2002.12.09 情報追加)
2001.05.10
私の記憶にないメーカーのキットなんです。
ご存知の方がいましたら、お教え下さい。
KawauchiModelのMAX20
スタント機となってます。
緒元です。 完成するとはこうなるそうです。
生地完成はこんな感じだそうです。 こんな燃料タンクが同梱されてました。

2002.12.09 愛知の井上様から情報がありました。
「MAX 20」の件です。
メーカーの桑内製作所は、Mシリーズとして、
MAX 20・・・マックス 20、レーサー風

MACH 20・・・マッハ 20、3車輪、ジェット風
MERCURY 20・・・マーキュリー 20 軽飛行機風
を生産していました。
その後? 「ヒエン」、「スピットファイアー」、「ムスタング」のセミスケール機を作ったと思います。
比較的、低価格で加工精度も高かったと当時の「Uコン技術」>に書かれていました。

井上様ありがとうございました。

20013.05.25
石川氏から情報が入りました。
「MAX20ですが、あのメーカーはサワイの下請け業者のようで、
サワイがUコンから手を引いた後に自社でキットを出したそうです。
MAX20も設計者は竹林さんか岩本さんでは?」

とのことです。



■マブチ 空中モーター■ (2002.08.01)
子供の頃・・・懐かしい「マブチ 空中モーター」です。
詳細は画像をクリックして下さい!



■小型モーターユニット ■
小型モーターユニットです。
<おことわり>
このデータに関しましては、
使用条件等で
変わってくることが考えられます。
モーターユニット選択については
各自の判断で選定を行ってください。

各画像は100円硬貨と比較しています。
POT02Aユニット
5〜7セル
ペラ 300mm
ユニット重量 34g
機体総重量 150〜250g
1/2モスに使用しました。
ユニオン130ユニット
5〜6セル
ペラ 210mm
ユニット重量 40g
機体総重量150〜250g
ユニオン・セスナに使いました。
POT02ユニット
5セル
ペラ 170mm
ユニット重量 25g
機体総重量 150〜250g
1/2SeaDogに使用予定?です。
キーエンス製ユニット
5〜6セル(?)
ペラ 130mm(K・S)
ユニット重量 11g
機体総重量 100〜170g
真1/xモ○に・・・・?
POT01ユニット
5〜6セル
ペラ 140mm
ユニット重量 21g
機体総重量 80〜150g
1/3モスに使いました。



■COXエンジン■
TD051/RC(キャブ仕様) TD09/RC(キャブ仕様)
いろいろなPW02です。 049・051用普通プラグヘッドです。
・TD051/RCは通常キャブがついています。スロー調整ネジも装備されています。
・TD09/RCも同様な形です。
・PW02補足説明をします。
 左上 PW02RC(タンクの後部にキャブがつきます。もともとは”ぶんけん”の02バギー用?)
 右上 PW02(三和パッケージ)
 左下 PW02(輸入パッケージ、駄菓子屋仕様?)
 右下 PW02(G-MARKパッケージ、これは知らなかったです。)
・COXの専用プラグ(ヘッド)に取りかえるだけで、通常プラグ(画像はエンヤNo3)が使えます。