皆様からの ★ ナイトメア レポート(最新です!) ★ 皆様から届いたナイトメアのレポートをご紹介します。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
2016/05/02 上田様 ナイトメア 完成! 久しぶりのナイトメア完成機。早朝の公園でテスト飛行をしました。 手前味噌ですが、むちゃくちゃ癒される飛び! 散歩中のお年寄りから子供、おじさんからおばさん(おばあさん)まで声をかけてくれました。 みなさんゆったりした飛行にびっくり、感心していました。 自分用に新ナイトメア作りたくなってしまいました! |
2016/04/09 鈴木様 ナイトメア 完成レポート! 遂に、ナイトメアが完成しました。 キットのカットや接着などに慎重になりすぎて完成まで時間がかかってしまいました。 そこで先日、無謀にも初飛行にチャレンジしてしまいました。 誰もいなくなったグラウンドでバッテリーを接続して手投げで機体を前方に。 ・・・が、見事に機首から落下(汗)。もう一度挑戦するも落下。 これじゃ機体が壊れるかもしれんないと不安になり、芝の上に機体をおいて飛ばすことに。 これが見事に成功。飛行中は心臓がバクバクしました。 時折、機首上げの状態が何度かあり、また、風にあおられ機体が流されたりと四苦八苦。 スティック操作の難しさを知りました。 「低空でのんびり飛行を楽しめればいいかな」と思っていますが、 結構スピードが出るのでびっくり。 次は、皆さんのナイトメアを参考に塗装してみようかなと思っております。 TORII) 初飛行おめでとうございます。 単独で飛ばせたことは本当にすごいことですよ! 私が25年ほど前に単独で飛ばした時は30秒と飛ばず墜落大破でした・・・(ノД`) ナイトメアはゆっくり飛ばせますよ!(笑) 機体しっかりできているようですので、 モーターマウントの取付角(スラスト)を見なおして、 パワーを抜いて飛ばすことをしてみてください。 |
夜遅くにやっとナイトメアが完成しましたので 午後からウチの高校生の息子と私と近くの我が家の田んぼに2人で初飛行にいきました フルスロットルにすると、かなりのパワーが出てるのが手で持っていても判ります。 スロットルをハーフくらいで、息子に水平に軽く投げてもらいました。 まっすぐに、ふんわり飛んでいきます。 トリム調整も必要ないくらい素直にまっすぐに飛びました。 左旋回を数回行った後、いきなりすぐに横向きの8の字旋回ができるようになりました。 このままのんびり5分くらい飛ばして適当な所で安全におろしました。 なんか、いきなり大成功って感じでした! でも終始プロポ握ってる手が震えてました。 次に息子に渡しましたが、息子もすぐに周回を覚えました 息子は私と違ってFMSフライトシミュレータを使ったことはありません。 そのため向かってきた時に逆舵になって派手に墜落しましたが、 ナイトメアにはまったくダメージなしでした その後も息子と交互に順調にフライトできて、1時間くらい飛ばしてました。 最後は私が宙返りを行いました。 地面と大激突ギリギリで回避して成功しましたが ここで集中力がきれてしまいました。 とはいえ、今日の人生初のフライトは終了にしました。 息子も私も大満足の大成功で気分よく帰宅しました。 楽しくすばらしい機体を提供してくださって本当に感謝してます ナイトメアを大事に使って、これからもラジコン飛行機を楽しんでいこうと思います (追伸: カメラを忘れてしまって、写真を取れなかったのが残念です。) (TORII) S原様初飛行レポートありがとうございました。 また、初飛行、単独飛行成功おめでとうございます。 素直な飛行ということは製作が良い証拠ですね。 きちんと作った機体はとても飛ばしやすいです。 自分で思い通りに飛ばせるって楽しいですよね。 息子さんも初めてなのにすごいですよ。 若い人はあっという間に操縦をおぼえてしまいます。 今度、ぜひ画像も送ってください。 皆さんに自慢しましょう (笑)! またレポートお待ちしております。 |
ご報告が遅れましたが、おかげさまでフライトは上手くいきました。
感激です。 (藤巻さん、アームズ石川さんにご指導いただいてます。) TORII) フライト成功おめでとうございます。 青空バックのナイトメアがとてもキレイで気持ちよさそうです! 前回の完成画像を拝見しましたが、フライトは全く問題ないだろうとは思っていました。 先生にも恵まれて良かったですね。 また、飛行レポート楽しみにお待ちしています。 PS:藤巻さん、アームズ石川さん懐かしいですね。 また、ご一緒出来るとうれしいです、よろしくお伝えください。 |
とりさん、ご無沙汰しています。 以前(2010年11月に)初飛行のレポートを載せていただいてから2年が過ぎました。 この2年間で、墜落により機首が折れること4回、テールブームが 胴からちぎれそうになること2回にもめげず、当方のナイトメアはまだまだ元気です! 今回は初飛行から2年で変わった部分について紹介します。 1.外観
2.ダイエット
EPP機は1g軽くするのが本当に大変ですね。(笑) でも、これで飛びがずいぶん軽くなりました。 3.エレベータ
背面飛行だけではなく逆宙返りも行いやすくなりました。 これらの変更で、多少初心者向けではなくなりましたが、 グリグリ飛ばせる機体になり、楽しんでいます。 もちろん、スロットルを絞りエレベータで吊ってやると、 ふわ〜っとしたスローフライトができる特性は変わりありません。 TORII) 富田様 レポートありがとうございました。 ずっと楽しんで頂いているようでうれしく思います。 ナイトメアはまずオリジナルで飛ばしていただいて、慣れたらお好みでアレンジして頂くのが良いですね。 富田さんも書かれていますが、 ナイトメアって背面や逆宙返り、ラダーでのロールも比較的簡単に出来るんですよね。 下面フラットの翼型+ラダー機なのに、外見に似合わない性能があります。 また、いろいろチャレンジして下さい! |
こんにちは、福井の西村です。 交換用モーターありがとうございました。 モーターを交換し、フライトしてみました。 結果は、良好です。 破損したモーターは初フライト前のチェック時より、 フルパワーにすると胴体に大変大きい振動が発生していました。 また、飛ばすと大変大きい音が発生していました。 交換後は、振動も小さくなり、音も静かになりした。 音も振動も、初フライト前のチェック時にきずく事かもしれませんが、 ラジコン歴3ヶ月程度の初心者であります。 しかし、ミニュームは風に弱いため、風に強い練習機がほしくなり、ナイトメアを購入しました。 ナイトメアでしっかり練習していきます。 では、では。 TORII) 西村様 レポートありがとうございました。 モーターの件ではお手数をおかけしました。 返送していただいたモーターを拝見しました。 通常では絶対にあり得ない壊れ方です。製造に何かあったんだとおもいます。 とは言え、モーター交換後、無事ナイトメアが飛行したとのことホッとしました。 ミニュームも良いと思いますが、あれくらい小さいと機体の調整がむずかしいですね。 ほんのちょっとの違いが飛行に大きく影響してしまうと思います。 その点、ナイトメアは良い意味で”組立、飛行”に寛容ですので、多少のことでは飛ばないことはありません。 なんと言ってもRC飛行機は飛ばなければ楽しさが味わえないですからね! ナイトメアをいっぱい飛ばして、いろいろな飛行機も楽しんで下さいね! |
こんにちは、千葉の香島です。 ナイトメアを初めて飛ばしてから約4ヶ月くらいですか、 その後はシトロンというモーターグライダーを購入し、相変わらず楽しく遊んでおります。 この前ちょっと油断してナイトメアを落としてしまい、胴体が折れてしまいました。
直せない事はなかったのですが、ちょいと改造しようと思いました。 滑空が苦手なナイトメアなので少し空気抵抗を無くせばグライダーのように飛ぶかなと思い、 胴体を新しく作りました。 基本設計を崩さないために、パイプとその接合部だけを残し、胴体部分をカット、 裏側からデコパネでボディを作る方法で組んでみました。 重さはバッテリー無しで139cと改造前とほとんど変わりません。 今日初飛行だったのですが、グライドテストはまさにグライダーのように伸びてくれます。 モーターオンで手投げをしたところあっという間にループ、焦りました。 抵抗が少なくなった分、敏感な操縦特性になったのかなと、 ハーフスロットルで投げてもループを押さえるのに精一杯、仕方ないのでトリムでダウンを打ち、 なんとか上空に上げましたが、スロットルを上げると垂直上昇に近い形であがります。 一度下ろして機首に10円玉を乗せるとちょっとマイルドになりました。 期待していた滑空もシトロンには及びませんが、なかなかのグライドです。 でもそれよりも、今まで以上の低速&低空飛行ができますね、燃費もかなりよくなりました。 10b四方くらいでクルクル回ります。 落とすとプロペラとモーターの破損に繋がりますので、ナイトメアのコンセプトからは少し外れますが、 これはこれでいいんじゃないかなと・・ 今度は動画もアップしたいと思います。 TORII) 香島様 レポートありがとうございました。 いろいろ工夫して楽しんでくださいね。 手投げしてループするのはモーターのダウンスラストが足りないではないでしょうか。 お持ちのシトロンもけっこうダウンスラストがついていると思います。 このあたりはお好みですので、 パワーオンの時にダウンを打って上昇角度をコントロール出来ればそれでも良いかなとも思います。 モーターのマウント部にワッシャをかましてダウンスラストを調整して見てください。 個人的にはあまりプロペラが下を向くのが好きではないので、 あまりつけ無いときが多いです・・・・ また、飛行レポート楽しみにお待ちしています。 |
千葉の香島です。
前回はうまく出来ませんでしたが、動画をYouTubeにアップしました。 最初のは初飛行とタイトルがついていますが、正確には3回目位の時に頑張って操縦しながら撮りました。 やっと飛んでる感じだと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=Ya0nxceZ7DA&feature=youtube_gdata_player あとの2つは嫁に撮ってもらいました。 約1ヶ月でここまで飛ばせるようになったのも、ナイトメアのおかげですね。 『ラジコン飛行機は単独ではぜったいに飛ばせるようにならない』 と、言う方も多いですが、 今はそんなことは無いんだよと迷っている方にお薦めしたいですね。 https://www.youtube.com/watch?v=GeLiz6vxwPY&feature=youtube_gdata_player https://www.youtube.com/watch?v=L7M5yJZYfWU&feature=youtube_gdata_player TORII) 香島様 この度は飛行動画ありがとうございました。 動画のような練習を行えば、機体を大破させることなく操縦をマスター出来ますね。 まさしく香島様が生きた証人です(笑) 私もナイトメアでの低速・低空飛行が大好きです。 何か可愛く思えてしまうんですよね。 これからもナイトメアで楽しんで下さいね! また、レポート楽しみにお待ちしています。 |
とりさん、こんばんは
ナイトメア初飛行から一ヶ月ちょっとがたちました。 この間幸いにも休みの日には晴天に恵まれる事が多く、毎週飛ばしています。 感じた事をレポートしたいと思います。 ここまで数えてみると約50フライト位はしてるでしょうか、 今では一ヶ月前が嘘のように自由にフライトできています。 今日もフライト中におじさんが寄ってきて、話をしながら飛ばしてました(^^)b ちょっと位風があっても暴れる機体をなだめながら飛ばす感じです。 2セルの250mAhを乗せると約153c、450mAhで約178cですが、 驚くほどフィーリングが違いますね、 軽い方だと30%位の出力で超スローフライトが出来ます。 それはもう早足で歩く位のスピードで、しかも高度2bを保ち、目の前をローパスしたり、 障害物を避けたり、本当に楽しく飛ばせます。 重いバッテリーの場合は若干トリムで調整しないと浮きが悪く、スピードも出さないと不安定ですね。 出力は常時50%くらいでしょうか、 そのかわり上空に上げてループとか、モーターをカットして滑空させたりしながら遊んでいます。 自分的には軽い機体を飛ばす方が好きですね、ノンビリ飛行です。 ここまで致命的な墜落は一度も無く、ほぼ無傷のままきています、 たった一ヶ月で、しかも完全に一人でここまでこれるとは、ナイトメアに出会って本当に感謝です。 充電の合間とかバッテリーが無くなってからのために、 alulaというハンドランチグライダーを買ってみました. こちらは難しくなかなか上手くいきませんが、楽しいです。 ナイトメアとこのハンドランチがあると、4時間位連続で遊べますよ(>_<")くたくたになります。 TORII) 香島様 この度もレポートありがとうございました。 本当にナイトメアを楽しんで頂けてうれしいです。 目の前にローパスさせながらほほえんでいる様子が目に浮かびます。 こういう風に飛ばして頂けるTORIも感激します。 ハンドランチも一緒に遊ぶととても楽しいですね。 alulaなら壊れにくいので気軽に飛ばすには最高だと思います。 (実は私もキットをもっていますが冬眠してます。) これからもナイトメアで楽しんで下さいね! また、レポート楽しみにお待ちしています。 |
こんばんわ ナイトメアでお世話になった田中です。
ナイトメアが無事完成し飛行しました。 飛行の結果を申し上げますと、先輩(ナイトメアを薦めてくださった方)曰く 「初めてカーボンが折れたところを見た」 と言う感じでして・・・ 1日で3回飛行した結果 「2回大破1回天井に引っかかる」 というなんとも恥ずかしい結果に終わりましたorz 初飛行の時は体育館で飛行させたのですが、あちらこちらにぶつけてしまいました。 最後は体育館の天井に引っかかってしまい、いろいろな方の努力により救出されました。 その後校庭で飛行させたところ垂直降下をして胴体が真っ二つに折れてしまいましたが、 すぐに修復出来ました! 再度飛行する前になぜ落ちたのかを先輩に分析してもらったところ、なんと舵が逆でした・・・・ 通りで墜ちる訳です(先輩にこっぴどく怒られました;;) そして再々飛行!3分くらい 旋回し天狗になっていたときに風でテニスコートに流されてしまいました。 どうしていいか分からず「とにかく上げなければならない」と思ったのですが、 舵が逆の時の癖が残っていてこれまた垂直落下・・・ カーボンの棒?が竹のようにきれいに割れました!orz またまた修復となりましたが、これ以上は壊したくないので先輩の技術協力をお願いしました。 カーボンが折れてしまったため代用として木の板を2枚付けてくださいました。 翼端失速しやすくなったので羽にも改良を加えて、画像のようになりました! 後ろの大きい方は先輩が製作中のサレジオ号のミニサイズだそうです。 手前の奴が改造後のナイトメアです。 そして現在今日飛ばしてきたのですが、 だいぶ慣れたのか壊れない着地はできるようになりましたw がまだ高度を上げるまたは維持することが困難ですまだまだ修行が足りませぬ^^; シュミレータも使って頑張りたいと思います! 11月3〜4日にかけて文化祭「育英祭」が我が校で行われます。 その時に鳥人間コンテストに出場した『オリジナルサレジオ号』も展示します。 よろしければお越し下さいませ。 TORII) 田中様 初飛行レポートありがとうございました。 初めてのラジコン飛行機でそこまで飛ばせることは素晴らしいことですよ! 私のラジコン初飛行は数秒で墜落、大破、破棄でしたから。 舵が逆だったのは盲点でしたね。でも近くに指導してくれる先輩がいたのは力強かったと思います。 双尾翼のナイトメアもなかなか良い感じに思えます。 高度を上げた飛行には広い河原等がテキしていますが、 高く上げすぎると姿勢がわからなくなり機体をロストしてしまいますから、気をつけて下さいね。 これからもナイトメアで練習、楽しんで下さいね! また、レポート楽しみにお待ちしています。 |
本日、初飛行に行ってきました。
風もなく穏やかな朝だったのですが、現地に着いたら若干の風が吹いていましたが、 「まあなんとかなるでしょ」とまずは適当にバッテリーを張り付けグライドテスト、 適当に張り付けたにもかかわらず、まっすぐに飛んでびっくり、 きっと重心の許容が広いのですかね、 バッテリー込みで約153cになっていますので、 とりさんのHPによるとかなりゆっくり飛ぶかなあとハーフスロットルで軽く手投げをしました。 するとどうでしょう、 目線の高さをのんびりと飛んでいくではありませんか! 落とすと怖いので、2b以上上げないように旋回させます。 少し落ちますが前を向くとまたじわじわ上昇、 追い風になると急に落ちたのでスロットルをカットし軟着陸させました。 そんな事を何回か繰り返し、少しスロットルを上げると頭の上まで上がり安定して飛んでます なにしろせいぜい小走り程度のスピードなので 頭の中で「右、左、もうちょっと上げよう」とか考える余裕がありました。 とりさんの言う通りでした。 当初は「バッテリーが無くなるまで飛ばしたい!」と思ってましたが、 用意した2本があっという間に無くなり、本日のい飛行終了! 一人なので飛んでる写真はありませんが、 機首に傷を付けることなく終わったなんて、奇跡です。、(ToT) 10年以上たまに買っては落とし、買っては無くしと、 まともに飛んだ事はなかったので、ナイトメアに出会って本当に良かったです。 2回目の時は少し板鉛を追加しましたが、少し頭を上げる傾向でした。 スピードが出るより頭上げでも、ゆっくり飛ぶ方が安心なのでそのまま飛ばしました。 これなら近所の公園でも飛ばせそうですね。 TORII) 香島様 初飛行レポートありがとうございました。 ナイトメアを気に入っていただけたようでとてもうれしいです。 一般的な練習機とナイトメアの違いは練習時の飛行高度だと思います。 一般的な練習機は操作ミスがカバーできるように高度をとりますが、 高度をとると機体の姿勢がわかりづらくなってしまい焦ってしまいます。 しかし、ナイトメアなら落としても壊れにくいので低い高度で練習できます。 低い高度で近く飛行させるなら姿勢はよくわかりますよね。 、 「目線の高さをのんびりと飛んでいくではありませんか」 「 なにしろせいぜい小走り程度のスピードなので 頭の中で「右、左、もうちょっと上げよう」とか考える余裕がありました。」 まさに香島様が言われるとおりです。 これからもナイトメアで楽しんで下さいね! また、レポート楽しみにお待ちしています。 |
こんばんは、香島です。
ノンビリ作っていたナイトメア、ついに完成です と、ここまでは何度も経験済み、 後は初体験のバッテリーが無くなるまで飛ばしたいです!、 近々天候を見て初飛行しますね。 ぜひレポートをお送りさせていただきます。 TORII) 香島様 レポートありがとうございました。 完成連絡ありがとうございました。 良い感じに仕上がっていますね。翼のカラーリングもGOODです! 初飛行レポート楽しみにお待ちしています。 |
こんにちは。栃木県の水野です。 ROSA's Homepage の 鈴木さんよりナイトメアを購入しまして、 組み立て、試験飛行、修理・補強を重ね ようやく初心者の私もフライトを楽しめるようになりました。 ターン後の自立安定性がよく回り込んで降下することも無く、 安心して飛ばすことができ大変満足しております。 以下 諸元です。
EPPは破損しにくいとのことでしたが、いやいや結構、修理・補強を重ねました。 ただ、主翼は頑強で ハードな墜落でもびくともしないところがすごいです。
以上のような補強の結果、総重量は 210gになってしまいましたが、まだ余裕はありそうです。 これから、さらに操縦の腕を上げていきたいと思います。 良い モデルに出会って 大変良かったです。ありがとうございました。 追伸:このナイトメア号は、家族ではカナリア号と呼んでいます! TORII) 水野様 レポートありがとうございました。 楽しく飛ばされているようでとてもうれしく思います。 補強して210gことですが、 そろそろ飛行にも慣れてきたと思いますので2号機はいかがしょうか。 今の水野様の腕では壊れることも少ないと思います。 ぜひ、補強の少ない150〜180g位で飛ばして見て頂きたいですね。 見違えるような低速飛行が楽しめると思いますよ。 それと、モーターナセルの角度ですが、 基本的にナイトメアはスロットル操作で上昇下降させることを基本としています。 そうするとエレベータ操作の手抜き?が出来るんです。 ただし、これが合わない場合はナセルの角度をお好み減らすと良いですね。 これからもナイトメアで楽しんでください! |
このぼろぼろのナイトメアは、
当クラブの佐藤様(82歳)のメンバーが1年前から飛ばしています。 元々は、僕が子供のためにオークションで中古で購入した購入したものですが、 他の機体で飛行をあきらめかけていたクラブ仲間の佐藤さんにお勧めしたものです。 佐藤さんは他にも機体はいろいろ所有しているのですが、 この機体で、単独飛行出来るようになったこともあって、 特に気に入っているのがこのナイトメアです。 なんと! 81歳から始めて飛ばせるようになったんです。 本人はとても喜んでいます。 落としても、落としても修理しながら飛ばしていたのですが、 今回、修理を断念して2号機の製作を依頼されました。 入門に、いろんな意味で最適な機体だと思います。 TORII) 熊坂様、佐藤様 レポートありがとうございました。 佐藤様 81才から始めて単独飛行が出来たとはスゴイですね。 私もそうでしたが、やはり一人で自由に飛ばせる喜びは大きいですね。 どんな機体を飛ばしても、ふとナイトメアに戻ると安心できると思います。 これからもナイトメアで楽しんでくださいね! |
ご無沙汰してしまい申し訳ございません http://ameblo.jp/junpey96/ 8月頭くらいから ナイトメアの事をブログに書かせて いただいております。 TORII) 鬼窪様 レポートありがとうございました。 ナイトメアのカラーリング、キャノピーはお揃いですね。 息子さんも一緒に楽しんでいるとか・・・とてもうれしく思います。 これからもナイトメアをかわいがってやってくださいね! |
今日はナイトメアのレポートを送りたいと思います。 ラジコン飛行機については、約15年前にプレーリー号で挑戦 しましたが、緊張しまくり「ゆっくりズム」のスピードにも操縦が 追いつかず・・・数フライトで・・・挫折。 5年程前にはHPIのSKYKIDで少し遊んだ程度でした。 しかし、またまた、空物に挑戦したくなり、十分すぎる検討時間を 掛けた末に、壊れにくいEPPということで、めでたく(?)ナイトメアを購入! 慣れないながらも、悪戦苦闘しながら1ヶ月掛かって完成! カラーリングは後で塗装できるようにカッティングシートでしたが、貼りつかない! 真っ白でやるしかないかぁ。と焦りましたが、グラステープで取りあえず固定。 (それから1ヶ月以上になりますが、無事貼り付いています。) リポは450mmAh、メカは6gのサーボとプロポメーカ純正40MHzミニRx ですが、Rxが標準のままのためか、全備で170gを超えてしまいました。 〔初飛行〕 重いと運動性が云々というのをネットで見ていたため、 不安になりながらも初飛行に挑みました。 (よく考えたら、初心者なのだから運動性は余り重要ではないはずなのに不思議ですね。(笑)) しかし、心配を他所に、 ナイトメアは操作がついていける速度ですごく安定して飛行! ヤッタ!! それでいて小回りが利くため、危ない場面でも回避可能。(初心者なのに!) ご機嫌で約10分の初飛行を終えました。(リポは1パックしか無いので。) 〔2回目の飛行〕 翌日は2m程度の風がありましたが、フライト決行。風上に向かうと 止まりそうになりながらも、飛行可能でした。強風というほどではありません でしたが、風に強いというのは確かですね。あまり焦らずに飛ばせました。 しかし、安全を考えて短めのフライトで2回目の飛行は終了。 〔3回めの飛行〕 3回目の飛行の日は無風でした。 総飛行時間20分程度になり、自分なりに飛行に慣れてきたので、 無謀にも宙返りに挑戦!(ドキドキっ!) それほど高くない高度での開始でしたが、なんと! ナイトメア自身は危なげなく成功! 宙返りはトータル2回挑戦することが出来ました。 ループとは程遠く、単にクルっと回っただけですが、3 フライト目でトライ出来るとは「ナイトメア」侮りがたし! 最近、PCシミュレータでも練習しているとはいえ、 初心者の自分が怖さを感じずに飛行に挑戦出来るとは驚きでした。 これも、安定性とコントローラブルさがもたらす、安心感からかもしれません。 ナイトメアは色々挑戦可能な良い飛行機ですね。 今後、グリグリ飛ばせるようになるよう、練習に励みたいと思います TORII) 富田様 レポートありがとうございました。 初飛行はドキドキしますね。 それにしても初飛行からしっかり飛ばせるとはすごいことです。 シミュレータも有効ですね! これからもナイトメアで楽しんで下さい! |
初めまして、とっとこと申します。 この度、ナイトメアを製作して無事飛行に成功しました。 ヘリを飛ばしていて、ふと飛行機に興味を持ち始め、あれこれ 機体が増えて行きましたが、まともに飛ばせるものがなく、 飛行機熱が冷めかけた時に、ナイトメアを知りました。 綺麗に飛び上がった時は、ほんとに感動しましたし、嬉しかったです。 現在、ナイトメアミニの調整に入っていますが、両機ともほんとに 楽しい機体で、可愛い機体です。そしてとっとこの大事な機体です。 現在、とっとこ冒険隊というHPを運営しています。 http://tottoko7.com/ そのなかで、とっとこルーム→RCヘリのページの飛行機紹介の中で、 ナイトメアとナイトメアミニのレポートを書きました。 こちらがヘリと飛行機のコーナーです。 http://tottoko7.com/tottokoheri.html RC飛行機の初心者ですが、ゆっくりと楽しんで行こうと思います。 TORII) とっとこ様 レポートありがとうございました。 気に入っていただいて、とてもうれしいです。 いつまでもナイトメアをかわいがってやってくださいね! |
FHF ラジコンクラブ ナイトメア勢揃い わが FHF ラジコンクラブのナイトメアが勢揃いしました。 今日は 6 機ですが、まだあるようです。 かなりのクラブ員が癒し用に 1 機保有しています。 落としても機体が壊れない、プロペラも折れない、 プロペラが機首にないので安全、体育館など室内でも飛行できる、 などなど、まさしく癒し系で、何のストレスも感じることなく飛行を楽しめます。 エルロン機にしたり、モーターを強力にしたり、 カメラを積んだり、等々いろいろ改造や工夫をこらして楽しんでいます。 わがラジコンクラブの FHF は 「富士ハイフライイング (Fuji High Flying)」の頭文字をとったものです。 富士山を間近に望む (というより、富士山の裾野の) 御殿場高原にある広々とした飛行場で、 思い思いの機体を飛ばして楽しんでいます。 高原ということもあってグライダーが多いようですが、 スタント機、EDF ジェット機、無尾翼機、ヘリコプター、等々何でもあります。 ラジコン機はいろいろな問題に遭遇しますが各自がいろいろな経験を積んでいるので、 困ったことがあればその経験と知恵を出し合って何でも解決できてしまうところが、 クラブのいいところですね。 キャンプチェアに座りながらのんびりとグライダーでサーマル・ハンティングをする人、 スタント機をがんがん飛ばす人、 ヘリを自由自在に操る人、 風が強いからと言ってせっかく来たのに一度も飛ばさない人、 モグラ退治の風車の設置に命をかけている人、 グライダーの手投げ専門の人、初心者の指導で忙しい人、等々、 それぞれが自由にラジコンを楽しんでいます。 TORII) 伊東様 レポートありがとうございました。 こんなにナイトメアが愛されて(?)いると本当にうれしくなります。 これだけ揃うとワンメイク競技も楽しめますね。 ちょっと何ですが、リボンを引っ張ってコンバット等・・・ 最近なかなか飛ばす場所の確保がむずかしいのですね。 素晴らしい飛行環境を維持するのもいろいろご苦労があると思いますが、 和気あいあいで楽しまれているほのぼのとした雰囲気が伝わってきました。 これからもナイトメア共々よろしくお願いいたします。 |
まずは、TORIIさん、設計者のWさんに感謝致します。 中学生の時Uコンを飛ばし 憧れのラジコン飛行機を35年後の今、飛ばすことが出来ました。 感激です! はじめて飛ばした日の夜は興奮して眠れませんでした。 昨年の12月15日に格安フライトシュミレーターを購入し、 子供の頃から時々かかる”ラジコン飛行機やりたい病”発症!! ネットでナイトメアを知り、年末にTORIIさんに電話をしました。 (かなり緊張、相手にされなかったらどうしょう・・・。) ところがとても話しやすくアドバイスもたくさん頂きました。 下調べのつもりが”即購入”。 キットが届くまでドキドキ。年が明けて1月7日キットが到着。 9日からの連休に間に合わせるためすぐに製作開始。飛ばなかったらどうしよう。 やはりドキドキ。 8日に完成。 予定通り9日(1回目)に小学5年生の息子と初飛行に挑戦。 風はわずかと思ったがかなり風下に流されてしまいパニック。 木に激突し主翼が1センチ位欠けてしまった。 ”壊れたね!”と息子の刺さるような冷ややかな言葉。 ”墜落破損”イコール”ゴミ”は子供でも知っていますね。 飛ばせたという感じでなく、焦りながら飛んでる(迷走飛行)様な感じで1日目終了。 息子もシュミレーターで練習しているので技量はほぼ同じ・・・ 覚悟はしていたけどちょっとショック。 翌日の10日(2回目)。 主翼の修理をして再挑戦。昨日の反省でプロぺラを大きくして、 中スロットルをもっと使うことを心がけました。昨日はスロットル全開。 なんと不思議なことに昨日よりうまくなってる。気持ちに余裕がある。 自分で操作している感じ。飛ばせた!出来た!憧れのラジコン飛行機最高! 息子も飛ばしながらかなり満足そう。今日も技量は同じ。 飛ばす前にお得意のウンチクを息子に話すのですがアッサリと同レベル。 11日(3回目)余裕!のんびりゆったり飛行で楽しい。 親子の頭の中に”墜落”、”壊れる”というプレッシャーが無くなっています。 24日(4回目)悪天候が続き飛ばすことができなかったのですが 今日は風もないので飛ばしました。 バッテリーを追加購入したので更に長い時間楽しめます。 TORIIさんからのアドバイスでハンドキャッチに挑戦すべく家では動画を観たり、 シュミレーターでイメージトレーニングをしていました。 結果は”バッチリ”出来ました。父10回、息子3回成功。 圧勝!!息子は野球小僧なので飛んでいるものをキャッチするのはお得意です。 でも、私の秘密の特訓は息子には秘密にしています。 写真のナイトメアはグラステープの上からマジックで色を塗っていますが ほとんど機体の向きを確認するための役に立っていません。 またバッテリー収納はアルミシートでケースを作りました。寒冷地仕様? 今は飛ばして楽しむのを優先していますが、もう少ししたらナイトメアを塗装しますね。 その時はまた写真を送ります。 約1ヶ月でここまで楽しめる様になるとは思っていませんでしたし、 ラジコン飛行機の話題で息子と話しが盛り上がり楽しい時間が過ごせます。 ありがとうございました。 TORII) 西崎様レポートありがとうございました。 ラジコン飛行機の世界へようこそ! 初飛行おめでとうございます。 息子さんとの楽しいひとときが伝わってきますね! 北海道は関東とは較べられないくらい寒いと思いますが、 どんどん飛ばしてやってください。 多少欠けてもぜんぜん大丈夫です! 息子さんにも思いっきり自由に遊ばせてあげてください これからいろいろな機体にステップアップされると思いますが、 いつまでもナイトメアをかわいがってやってくださいね! |
★ ナイトメアをエルロン付き4チャンネル機に改造 ★ ラダー用のサーボの調子が悪くなったのをきっかけに、 ナイトメアをエルロン付き4チャンネル機に改造しました。 サーボ1個で両エルロンをリンケージしています. 上反角がきついので、エルロンの効きは鈍いですが、 特に変な挙動もなく操縦できます。 ロールや背面飛行もそれなりにできます。 TORII) 伊東様レポートありがとうございました。 今回も掲載がおそくなってしまい、すみませんでした。 ナイトメアは翼端上半角なので、エルロンにすると2サーボとなる場合がほとんどですが、 エルロン仕様ワンサーボとはチャレンジですね! 今度は今までのノウハウを集大成したナイトメア2号機を作ってください! m(_ _)m |
先日ナイトメアが完成し、2日間で14回の飛行を行ないました。 バッテリーが1個なので、充電待ちが長かったのが残念です。 もう1個買うことにします。 30年ぶりのラジコンなので、 クラブの先輩の助言でナイトメアで練習することにしましたが、 なんと簡単に飛ぶものですね。 シミュレーターで練習していた効果もあるとは思いますが、 10回目くらいでハンドキャッチもでき、 まずは最初の目標達成といったところです。 2S450mAhのバッテリーですが、 ちょっとパワー不足かなという感じです。 それと、モーターを止めると急激に機首をさげて降りてくるのが気になります。 重心位置は合っているはずなのです が、何か参考になるヒントがあれば教えてください。 でも、多少の荒っぽい着陸(不時着?)でもまったく異常なし。 素晴らしい機体です。 初飛行前の写真を撮ったので添付します。 機首の上の出っ張りは電池ボックスです。 ここに電池を入れて、コードはアンプのコネクターに接続した後、 機首横に付けたEPPのダボに引っ掛けます。 リンケージは、軽量化を考えてピアノ線ではなくワイヤー方式にしたので、 ラダーサーボも主翼に埋め込む形にしました。 ナイトメアで対面飛行と着陸を練習してから、次のステップに進みたいと考えて TORII) 伊東様レポートありがとうございました。 掲載がおそくなってしまい、すみませんでした。 10回目でハンドキャッチとは・・・う〜ん、すごすぎますね! 機首の電池ボックスのアイデアは良いですね。参考にさせて頂きたいとおもいます。 これからもナイトメア可愛がってやってください。 m(_ _)m |
【 2009.11.18 】 ナイトメアですが面取りとか車輪とかいろいろやっています。 一回強風であおられて胴体が折れましたが、その後グラステープで補強して元気に飛んでいます。 初飛行の写真は http://kawak0073.blog40.fc2.com/blog-entry-393.html です。 最近11/7の記事では操縦は私でないですが^^;; カブと空中で接触しましたが、 相手は墜落しましたがナイトメアは無傷で生還しています。 グラウンドに置いてあるサッカーゴールくぐりをこの前しました。 正面からはほぼ問題なし。 側面は2つバーがあるので超難しいですが成功しています。^^;; 【 2009.10.23 】 金曜日はAM2時ぐらいまでかかってリンケージや調整、メカ済みを完了し 土曜に飛ばしました。 結構風が強かったですが安心して飛ばすことができました。 調子に乗ってループや背面をして、 高さ5メーターで背面から戻すのを間違って落としましたが ほぼ無傷でした。^^;; 飛ばすところも家の隣の田んぼで飛ばせるし 買って良かった〜って思いました。 ありがとうございます。 PS:ナイトメアに車輪を付けました。これでタッチアンドゴーもOKです^^ TORII) 続木様レポートありがとうございました。 すごい上達ぶりですね! これからいろいろな機体も楽しんでいくと思いますが、 ナイトメアも忘れずに可愛がってやってくださいね。 |
EPP機のナイトメアにゲタを履かせてナイトメアが見事な飛びっ ぷりを見せてくれました。 ↑上記画像をクリックしてください↑ |
『やっと休みになりましたので、完成していたナイトメアを飛ばしてみました。 ダウンスラストをあまり考慮していなかったので、不安を抱きつつエレベータの調整のための試験を 数回繰り返した後、5分程度順調に飛ばすことができました。 今日は、風が瞬間的に5メートル程度ふいていたと思います。あまり良い状態ではありませんでした。 向かい風では、しばしばホバーリング状態になっていましたが、無事に初フライトを終えました。 9.6VのNi−MH電池を使いましたが重量があるため、 やはり2Sくらいのリポに代えて軽量化する必要があると感じました。 (あたりまえですが、電気やモータが止まると即失速、降下で場合によっては機体損傷を受けやすい) 作りやすく、飛ばしやすいという特徴は想像どおりでした。 どうもありがとうございました』 TORII) 蒲田様レポートありがとうございました。 軽量化はポイントですね。 パワーを上げるよりも有効な場合が多いです。 ナイトメアクラスですと5〜10g(5%)の重量減でも飛びが全く変わってきます。 できれば、2セル400mAぐらいの軽量リポで飛ばされることをお薦めします。 バッテリーですが、9.6Vのニッケル水素ですと、 2セルのリポ(7.4V)より電圧が高いのでパワーが出ると思われますが、 電流が流れず結果的にパワーが出ない場合があります。 また、「長時間飛ばせるから!」と容量の大きいリポを乗せるのも、 前記の重量増につながりますから避けたほうがよいでしょう。 なんと言っても、軽量に仕上げて、軽快に飛ばすとさらに楽しいですよ。 これからも可愛がってやってください! |
『御無沙汰しています。 以前、HPにも紹介していただいた平野です。 2年ほど前に購入させていただいたナイトメアは今も健在で元気に飛んでいます。 その様子は http://rc.ntools.net/Nightmare/ で紹介させてもらってます。 ビデオもアップしてありますのでよかったら見てください。また当然HPの方が 画質は良いのですが、同じビデオをYou Tubeでも同じものが見れます。 URLは http://jp.youtube.com/watch?v=EvzmIlgq-t8 です。 またおもしろいモデルキットを考えてください。』 平野様のHPは=>こちら TORII) 平野様レポートありがとうございました。 ビデオいいですね、今度私も撮ってみようっと! ナイトメアって長期保有?していてくださる皆さんが多いんですよね。 しかも、「今でも飛ばしいます!」っていう機体がほとんどというのもうれしい限りです。 私自身もそうなんですが、必ず持っていって1,2回飛ばします。 思い通りに気軽に飛ばせる機体って、やっぱりナイトメアだけなんです・・・・ |
『 以前ナイトメア・ハンディを購入しました愛知県の鷲見です。 ナイトメアは、現在でも健在で、 クラブの仲間によりフィリピンまで出張してきました。 出張先でも好評で、ホテルの前庭で飛ばしたそうです。』 TORII) 鷲見様レポートありがとうございました。 フィリピンまでお供していったんですね! いや〜とってもうれしいです! その時の画像がありませんでしょうか? |
男ジャイロでは大変お世話になりました、 ご指摘のとうりタワープロ6gサーボでは、よろしいようです。 ナイトメアにはこのサーボを使用しましたので、これからテストをします。 先日10月11日12日にクラブのメンバーと猪苗代湖に水上機を楽しみに行ってきました。 今回は強風に荒波と最悪の状況でした。 11日の午前中だけ50クラス以上なら飛行可能でしたので、小生はじめ各人ワンフライトぐらいでした。 ナイトメアの初飛行の予定でしたが、あまりの強風に車の外にも出せない状態でした。 近々、別の場所にてテストを行う予定です。 その節にはまたご報告いたします。 TORII) 金杉様レポートありがとうございました。 水上機仕様のナイトメアいいですね! フロートも素晴らしいですし、水上機の”ツボ”を押さえたものをお見受けします。 初飛行が楽しみですね、レポートお待ちしています! |
ナイトメアのお陰で 室内で飛行機飛ばせるようになりました 今でも 入門希望者の人の体験飛行に活躍してします いつも 一緒に飛ばしている仲間に スタント機等の製作で有名なI谷製作所のI谷さんがいらっしゃるのですが この人のナイトメアが日本で一番 きれいに出来ているナイトメアでないかと思っています 体育館での最後に行なうナイトメアタイム楽しいです! (5〜6機ほどでぐるぐる回るだけですが・・・) TORII) 本田様レポートありがとうございました。 先日男ジャイロのテストを兼ねてナイトメアを飛ばしましたが、やっぱり、癒されました。 「ぐるぐる回るだけ?」ってのも楽しいですよね! よ〜くわかります。 今度本田様、I谷様のナイトメア画像送ってください! |
■ナイトメア・ツインダクト■ 1私の所属するRCクラブは少人数ながら一家に1機?ナイトメア状態でした。 ・・・ですが最近、少しあきてきたのか、ナイトメアを飛ばす人が少なくなりました。 本日、1月3日は新年の初飛行会でしたが 来ましたよナイトメアが・・・少し変態なやつが! クラブの森さんの機体ですが双発のダクト機です。 スピードのある飛行で共鳴音もなかなかいいです。 ダクテッドファンは主翼にグラステープで固定しただけの簡単工作です。 機体重量を聞いたところ作った本人が機体の重さを計ってないとの事です。 普通の人は計ると思いますが・・・? TORII) 星様、森様 レポートありがとうございました。 ダクト機もいいですよね! 私も興味があります・・・って、以前ナイトメア・ダクティ(単発ダクト)計画をぶち上げて、 胴体まで行ったところでストップしてしまっています。 見習って完結させなければいけませんね。 励みになりました・・・ |